top of page

藍染と子育ての水回り

  • 執筆者の写真: hu
    hu
  • 2018年5月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年2月12日

10年ほど使って色落ちが気になり始めたワークジャケット(?)を藍染しました。

干しているだけに見えますが、定着・発色のため空気中の酵素に晒しています。

良い色になってちょうだい!


染め作業は誰しもがすることではないのですが、都市住宅の水回りはとても貧弱だなあと感じます。


例えば、おむつを替える度にザブザブっと洗ってあげられて、トイレと同じように流せてしまえる洗面台というか作業流しのようなものがあれば、子育ての負担軽減をしつつ、赤ちゃんもお家も、より衛生的に保てるのになあと。


また、余談ですが最小限で設計してしまいがちなトイレですが、こちらもちょっとだけ広く設計するといいのかなと思います。

大人が用を足す横で、赤ちゃんがちょこんと座るスペースになるような。そして、将来は収納スペースなどに。


そんな感じで水回りを強化しておくと、染めや工作もやりやすいお家ができるかなあと、そういうような事を思いつつ、手染めならではの色むらを確認していました。



Comments


​株式会社steam一級建築士事務所

114-0032 東京都北区中十条2-17-3​-1F(商店街沿い)

Tel: 03-5948-9620

※お電話は出れない場合が多いため、メールや右フォームからもご連絡ください

Email: info(a)steaminc.jp

  • Facebook Social Icon
  • Instagram
  • google map

お問い合わせフォーム

お問い合わせいただきありがとうございました。 折り返し、info@steaminc.jpよりご連絡いたしますので、 恐れ入りますが、しばらくお待ちください。 なお、ご入力いただいたメールアドレス宛に受付完了メールを配信しております。 完了メールが届かない場合、処理が正常に行われていない可能性があります。 大変お手数ですが、再度お問い合わせの手続きをお願い致します。

© 2015 steam Inc.

bottom of page