top of page

荒川の二世帯住宅

更新日:2019年8月23日

都市住宅が建ち並ぶ環境での二世帯住宅の設計案件です。

およそ10坪の土地の中で、床面積の確保、二世帯間の住まいを完全に仕切る間取り、将来的にどうとでも改装できる構造計画、温かみのある木仕上げが求められました。

配置計画では、最大建築面積を確保した3階建ての建物ボリュームから検討をスタートさせました。断面計画とも関わる部分として、道路幅員4mでの道路斜線を緩和を受けるため、今度は建物の立面を小さくさせながら床面積と各階の高さを確保します。

構造計画では、耐震等級を満たし、少ない部材で組み立てられ複雑な加工がないように構造体の通り心を決めています。

そのようにして、大枠の構成をつくり、通風採光や設備計画を合わせて間取りを纏めると、田の字プランの構造体が良いことが解りました。

この形式は、外壁だけで安全性が確保でき、いくらでも内部の間取りを変えられます。


こちらはLDKの様子。

室内の仕上げでは、あたたかみのある木構造部を現しにするため、木造外壁耐火構造か燃え代設計を検討しています。

温熱環境については、屋根面での陽当たりが良く、屋根面の風も良く通るため、夏季も冬季もしっかりと効果のあるパッシブデザイン・OM設計ができます。


また、こうした計画は北区十条地域を始めとした住宅が多く集まる街でも需要が高いため、ケーススタディとしても有用になると良いなと思い、設計を進めています。

bottom of page