top of page
検索


荒川の二世帯住宅
都市住宅が建ち並ぶ環境での二世帯住宅の設計案件です。 およそ10坪の土地の中で、床面積の確保、二世帯間の住まいを完全に仕切る間取り、将来的にどうとでも改装できる構造計画、温かみのある木仕上げが求められました。 配置計画では、最大建築面積を確保した3階建ての建物ボリュームから...
2019年2月13日読了時間: 2分


トンカチ敷地の住宅(十条の住宅2)
十条にある旗竿敷地、、、ではなくてトンカチのような形をした敷地での、核家族のための住まいの計画です。 人が集まれる家であること、また、住宅が立ち並ぶ場所にもかかわらず、最低限高さ7mという高度地域が設定されており、今後の周辺環境の変化に対して、恒久的に快適な住環境が求められ...
2018年6月19日読了時間: 2分


商店街の家
商店街に面して立つ、店舗併用住宅です。 敷地南側の商店街に対して店舗スペースを作りたいけど、住居としてはお庭も欲しい、、お庭も欲しいけれど店舗スペースも確保したい、、というご要望から設計が始まりました。 そこで、屋内にお庭のような空間をつくり、ここをお店のスペースと兼用させ...
2018年2月20日読了時間: 1分


武蔵野創寫舘 マルイファミリー志木店 着工!
床の見える範囲定規を用いて設計を進めておりました写真館がいよいよ着工となりました。 お店の設計条件として、一連のサービス(受付→たくさんの衣装から選ぶ→着付けやメイク→スタジオで撮影(レンガ、洋風、和風、大きな窓など様々な背景がある)→撮影した写真からベストショットを選ぶ→...
2018年1月26日読了時間: 2分


荒川のグループホーム
古くから活気のある町で、町工場、問屋の倉庫、賃貸マンションが林立するエリアにおける、グループホームの計画です。 建て主からは、医療施設にありがちな無味無臭な感じではなく、人の過ごす空間としての温かな雰囲気を持たせる事、また、地盤の状況が芳しくない条件のため、建設コストの低減...
2017年8月10日読了時間: 2分


島の集会所
島への渡し船の待合所兼集会所となる建物の計画です。 島の玄関口にふさわしい特徴を持ち、たくさんの人が集まれる、地域材を用いた木造の建物を求められました。 配置計画では、たくさんの方々が集まれるように、敷地一杯の大きな屋根を計画し、屋根の下に室内空間を複数設けています。...
2017年6月15日読了時間: 1分


田端の住宅
プチ開発によって分割された計画地での木造住宅の計画です。 建て主からは、3階建てかつリビングに間仕切り壁を配したワンルームにしたいけれども、他社に相談したところ出来ないと言われ困っている。また、東西南には隣家があり北だけが開けている環境の中で、開放感があり絵画を随所に飾る事...
2017年5月1日読了時間: 2分


十条の集合住宅
古い街区にある計画地で集合住宅の検討が進んでおります。 こうした敷地条件では、多くの場合、三階建てにしたいけれど道路斜線が厳しく、三階以上での部屋の確保が難しいという問題があります。 用途が集合住宅ですと、共用部やバルコニーが必要になりますので、こちらを組み合わせて、天空率...
2017年2月14日読了時間: 1分


十条銀座商店街にて
十条のアーケードのある商店街、十条銀座商店街のお店の設計が始まりました。商店街に面しているけど面していない、裏からも表からも見える、そんなような設計条件の中、素直な案がうまれそうです。 ところで、「朏」この字、なんと読むでしょうか。 それは、「ミカヅキ」です!
2016年11月7日読了時間: 1分


J-house 設計開始!
都内での戸建住宅の設計をさせて頂くことになりました。 都内らしからぬ(?)穏やかな雰囲気やゆとりがありつつも、都内らしい法規制や敷地条件があります。 そういった環境で良好な通風・採光を得るために、 お施主さんからのご要望と法規制をうまく組み合わせ、大きな木の植えられるお庭を...
2015年9月30日読了時間: 1分


にこまる三代目 設計開始!
立ち呑み屋”にこまる”さんの三代目(三号店)の設計が始まりました。 オープン予定は来年の1/27。場所は京急蒲田駅西口駅前で現在工事中の”あすとウィズ”という複合ビルの中です。 複合ビルとは言えど、何やらこのフロアは蒲田の呑ん兵衛には堪らない雰囲気になるのではとの噂です。こ...
2015年9月25日読了時間: 1分


宝石箱のようなお店を
歩行補助具専門店の設計です。 好立地だけれでも限られたスペースに、数百点の商品を陳列する事を求められました。 そこで、商品シリーズ毎に陳列棚の雰囲気を作り込み、カタログをめくる様に陳列棚をめくるという提案を行いました。 複数の商品グレードのラインナップに対し、それぞれオンリ...
2015年8月3日読了時間: 1分


まりも荘 事務所の改装案件
私たちの入居する事務所スペース「まりも荘」です。 元の状態から自分たちが使わないものを取り外し(仕上げ等も剥がし)、落ち着きを感じる質感の仕上げを施しました。 コストを抑えるためにオールDIYとしつつ、また、素人DIYでも施工可能な材料の選定を行っています。...
2015年5月29日読了時間: 1分


コーポラティブハウス 鎌倉大町テラス 募集案件
鎌倉の閑静な住宅街大町に計画中の集合住宅です。 切り通しのある山々に囲まれる環境に大きく開くよう、3mの天井高さ・たくさんの窓・自由な内装計画をコンセプトに設計しております。 コーポラティブハウスという建築手法で進んでおり、建築主さんを募集しております。...
2015年5月6日読了時間: 1分


傾斜地の住宅設計案件
眺めの良い傾斜地に建つ住宅の計画です。 敷地は傾斜地の低いほうからアプローチしており、傾斜は高さごとに勾配が異なるために、どの位置に建物を建てるかによって設計内容が大きく変わる条件です。 建て主からは、眺望と大きなフラットフロアを求められました。...
2015年4月16日読了時間: 1分
bottom of page