十条の住宅 配筋検査と東十条のアパート!
- hu
- 2016年8月20日
- 読了時間: 2分

本日は、十条の住宅の配筋検査を行いました。台風の影響により、雨が降ったり止んだりという状況でしたが、丁度、くもり!
建物の基礎部分には、鉄筋という鉄の骨組みが入っています。この骨組みは、完成するとコンクリートの中に隠れて見えなくなってしまいますので、今の内に確認をしておくという段階です。

結果はバッチリ! 写真のとおり、非常に整っていて、構造上、重要なところもしっかり納まっておりました。
・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・
一方、東十条の改修案件です。
オフィスビルだったところを賃貸アパートへ用途を変えつつ、内装を整えます。

もともと、オフィスビルでしたので大きな窓が一面にあり、これが住居になると、とても大きな窓のある気持ち良い住み家に生まれ変わりつつあります。
天井は、既存の仕上げを剥がしコンクリートそのままの仕上げに。緑色の部分は、もともと天井仕上げを固定していたボルト用の穴です。

天井全面に複数ありますので、今後は好きな場所にフックをねじ込み、照明やお気に入りのシャツを吊るすための使い方になります。軽量なものなら、自転車も吊るせるかも、、?
こちらは、10月から入居開始予定ですので、気になられた方はお気軽にお問い合わせください~
Комментарии